こんにちは!健之慎です。
本日は解体工事に伴う近隣住民へのご挨拶へやってきました。
近所の家が解体されたことがある方はおそらく解体業者が訪問しに来た!なんて経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
それもそのはず、解体業にとってご近所様の協力は不可欠なんですよね。

どうしても家を破壊していくには音が伴います。
また、土地によってはものすごい量の砂ぼこりが舞ってしまうこともありますし、作業期間中は3tないしは4tトラックが往来します。
こういったことが起こる旨を事前に通達し、なんとかご協力いただかないと
「音がうるさい!」「洗濯物に砂ぼこりがついた!」「トラックをどうにかしろ!」なんてお声をいただく可能性もあるんです。
ご近所様の主張はごもっともなのでこちらとしては平謝りするほかなく・・・
もし今後解体の方がご挨拶に来たら寛容な心で受け止めてあげてほしい次第です泣
さて、弊社は一応お声かけさせていただく範囲も独自に決めています。
隣接している家にはもちろんのこと向かいの家、近辺7.8軒はしっかりとお声かけさせていただきます。
また、トラックが往来するであろう道の家にはポスティングにて工事日程と解体に伴う注意事項を記載した紙を投函して回ります。
(そういえば同業者さんはどこまでの範囲をカバーしているのでしょうか?)
実は私ポスティングというものを生まれて初めて経験しました。
なんか悪いことはしていないはずなのにドキドキしながら投函して回りました笑
幸い今回はお声かけさせていただいた皆様にご快諾いただきまして、無事に着工ができそうです。
ご近隣の皆様、ご協力本当にありがとうございます。
こんな感じで解体工事は表面上見えていないところでも頑張っているんです!なんて記事でした笑
また何かありましたら記事にして投稿していきますのでよろしくお願いいたします。